習慣別栄養素チェック

血液がドロドロだと診断されたことがある方は

血液がドロドロだと診断されたことがある方は

野菜や果物、青魚の摂取が不足していませんか?
血液がドロドロとは血液に溶けている脂質が多いことを指します。原因として病気や遺伝性も考えられますが、過食や動物性脂肪の摂りすぎ、喫煙など生活習慣の乱れが挙げられます。この状態から抜け出すためには、野菜・果物から食物繊維や抗酸化物質をたくさん摂りましょう。食物繊維は余分にたまったコレステロールを排出してくれる作用があります。抗酸化物質のひとつにカロテンがありますが、トマト、カボチャなど色の濃い野菜にたくさん入っています。またサバ・アジ・イワシ・サンマなどに含まれるDHA、EPAは抗血栓作用がありますよ。血液をサラサラにしてくれる食品を上手く取り入れてみましょう。

もっと詳しいアドバイスが欲しい方はこちら

お勧めレシピ

サバのトマトソース焼きその他のレシピ

サバのトマトソース焼き 材料

サバ(半身)、塩(少々)、コショウ(少々)、にんにく(適量)、
小麦粉(適量)、オリーブ油(小1)、生バジル(適量)、粉チーズ(大2)
<ソース>
カットトマト缶(1缶)、玉ねぎ(中1個)、オリーブ油(大2)、
にんにくのみじん切り(一片分)、コンソメ(1個)、砂糖(ひとつまみ)、塩(少々)、コショウ(少々)、ローリエ(1枚)、
乾燥ハーブ(少々※バジルやオレガノ)、水(200cc)

作り方----------+

1.サバは3㎝程のそぎ切りにし、にんにくをすりおろし、まぶす。

2.1に塩とコショウをし、薄く小麦粉をまぶし、フライパンでソテー。

3.玉ねぎはみじん切り。鍋に油を熱し、にんにくを加え香りが出たら、玉ねぎを加えて透き通って、くったりなるまで炒める。

4.トマト缶、水を加え、ローリエ、コンソメを加えてさらに煮る。トロッとなったら塩コショウ、砂糖、乾燥ハーブで調味。

5.耐熱皿に2を並べ、上から4をかけて生バジル、チーズを振りオーブントースターでこんがり焼き目がつくまで焼いて完成!

Memo: サバが洋風な料理に変身!トマトソースは市販品でもOKですが、作ってみると簡単に美味しく出来ますよ♪
    余ったソースはパスタにも!


Top


inserted by FC2 system